講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-03-08 13:35
前頭前皮質fNIRS信号における動的ランダムドットパタンによる安静効果 ○並河弘樹・岡本亮太・柴田はるな・小濱 剛・吉田 久(近畿大) |
抄録 |
(和) |
機能的近赤外分光法( fNIRS )による脳活動の計測では,安静時脳活動と課題遂行時脳活動との差分が評価対象となることが多いが,安静の定義が曖昧であるために,安静状態が十分に統制されているとは言いがたく,計測データの個人差が大きくなり,賦活領域が曖昧となる点が問題となっている.本研究では, fNIRS 計測における賦活後の回復過程に着目し,より早期に安静状態に回復する条件について検討した.短期記憶課題を一定時間だけ課した後,帯域制限した動的ランダムドット( DRD )パタンを観察させた場合と十字視標を観察させた場合とで前頭前皮質の活動を比較した.その結果, DRD 観察時の方が脳賦活の減衰効果が強くなり,前頭前皮質において,その差が有意となることが示された. |
(英) |
In the measurement of the functional near-infrared spectroscopy (fNIRS), the difference between resting state and task-performing state is often evaluated as an index of brain activities. However, since the definition of resting-state is ambiguous, the experimental conditions of resting state are not controlled, and this makes individual differences of experimental data enlarged. In this study, we investigate the condition to be recovered to resting state earlier during a recovery process after brain activation. We compared the brain activity of prefrontal cortex (PFC) while gazing at a low-passed dynamic random-dot pattern (DRD) or a fixation crosshair after performing a 3-back task. The results suggest that the averaged activities of PFC in the DRD condition were significantly lower than the FT condition. |
キーワード |
(和) |
機能的近赤外分光法 / 安静状態 / 動的ランダムドットパタン / 前頭前皮質 / 認知課題 / / / |
(英) |
fNIRS / Resting state / Dynamic random-dot pattern / Prefrontal cortex / Cognitive task / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 40, no. 9, HI2016-45, pp. 13-16, 2016年3月. |
資料番号 |
HI2016-45 |
発行日 |
2016-03-01 (HI, 3DIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
HI 3DMT |
開催期間 |
2016-03-08 - 2016-03-08 |
開催地(和) |
東京農工大学 小金井キャンパス |
開催地(英) |
Tokyo University of Agriculture and Technology |
テーマ(和) |
視聴覚技術,ヒューマンインタフェースおよび一般(立体映像技術研究会共催) |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
HI |
会議コード |
2016-03-HI |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
前頭前皮質fNIRS信号における動的ランダムドットパタンによる安静効果 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Inhibition effects on resting fNIRS signals of prefrontal cortex by dynamic random-dot patterns |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
機能的近赤外分光法 / fNIRS |
キーワード(2)(和/英) |
安静状態 / Resting state |
キーワード(3)(和/英) |
動的ランダムドットパタン / Dynamic random-dot pattern |
キーワード(4)(和/英) |
前頭前皮質 / Prefrontal cortex |
キーワード(5)(和/英) |
認知課題 / Cognitive task |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
並河 弘樹 / Hiroki Namikawa / ナミカワ ヒロキ |
第1著者 所属(和/英) |
近畿大学大学院 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡本 亮太 / Ryota Okamoto / オカモト リョウタ |
第2著者 所属(和/英) |
近畿大学大学院 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
柴田 はるな / Haruna Shibata / シバタ ハルナ |
第3著者 所属(和/英) |
近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小濱 剛 / Takeshi Kohama / コハマ タケシ |
第4著者 所属(和/英) |
近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉田 久 / Hisashi Yoshida / ヨシダ ヒサシ |
第5著者 所属(和/英) |
近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-03-08 13:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
HI |
資料番号 |
HI2016-45, 3DIT2016-4 |
巻番号(vol) |
vol.40 |
号番号(no) |
no.9 |
ページ範囲 |
pp.13-16 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2016-03-01 (HI, 3DIT) |
|