映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-02-28 11:15
ARによる古墳の遺物と発掘調査状況の表示と雰囲気にあった楽曲生成
原 利充木更津高専)・鈴木徳彦早大)・根本彩惠齋藤康之木更津高専)・奥住 淳芝山町
抄録 (和) 現在、芝山古墳群と呼ばれる国指定の史跡へ見学に訪れる学生団体等には、学芸員の方々がこの位置に埴輪等の遺物が存在したことを口頭で説明しており、あまり知識がない人にとっては理解しにくいと考えられる。芝山古墳群の特徴として,発掘当時の克明な日誌などの資料があり,どの位置から遺物が発掘され,写真が撮影されたのかが明確に記録されている.そこで本研究では、AR技術を用いて、当時の発掘状況や埴輪等の遺物の写真を現代のその位置に重畳させる。また、画像からの半自動楽曲生成技術を用いて,その場の雰囲気に合う楽曲を生成する. 
(英) Curator has described by word of mouth to students who visit Shibayama ancient-tomb cluster which is nationally designated historic site. However, it is difficult to understand it deeply only by explaining. So, we are superimposed picture of relics and excavation situations by AR. In addition, we create music piece which matches atmosphere of the place.
キーワード (和) 拡張現実(Augmented Reality;AR) / マーカー / マーカーレス / 画像からの半自動楽曲生成 / / / /  
(英) Augmented Reality / marker / marker-less / Semi-automatic music creation from image / / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 39, no. 8, ME2015-38, pp. 13-16, 2015年2月.
資料番号 ME2015-38 
発行日 2015-02-21 (ME) 
ISSN Print edition: ISSN 1342-6893    Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ME  
開催期間 2015-02-28 - 2015-02-28 
開催地(和) 関東学院大関内メディアセンタ 
開催地(英) Kanto Gakuin Univ. 
テーマ(和) 学生研究発表会 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ME 
会議コード 2015-02-ME 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ARによる古墳の遺物と発掘調査状況の表示と雰囲気にあった楽曲生成 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) To show relics and excavating circumstances of ancient tomb by augmented reality, and to create music piece matching atmosphere 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 拡張現実(Augmented Reality;AR) / Augmented Reality  
キーワード(2)(和/英) マーカー / marker  
キーワード(3)(和/英) マーカーレス / marker-less  
キーワード(4)(和/英) 画像からの半自動楽曲生成 / Semi-automatic music creation from image  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 原 利充 / Toshimitsu Hara / ハラ トシミツ
第1著者 所属(和/英) 木更津工業高等専門学校 (略称: 木更津高専)
National Institude of Technology, Kisarazu College (略称: NIT, kisarazu College)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 徳彦 / Norihiko Suzuki / スズキ ノリヒコ
第2著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 根本 彩惠 / Sae Nemoto / ネモト サエ
第3著者 所属(和/英) 木更津工業高等専門学校 (略称: 木更津高専)
National Institude of Technology, Kisarazu College (略称: NIT, kisarazu College)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 齋藤 康之 / Yasuyuki Saito / サイトウ ヤスユキ
第4著者 所属(和/英) 木更津工業高等専門学校 (略称: 木更津高専)
National Institude of Technology, Kisarazu College (略称: NIT, kisarazu College)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 奥住 淳 / Jun Okuzumi / オクズミ ジュン
第5著者 所属(和/英) 芝山町 (略称: 芝山町)
Shibayama City (略称: Shibayama City)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-02-28 11:15:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 ME 
資料番号 ME2015-38 
巻番号(vol) vol.39 
号番号(no) no.8 
ページ範囲 pp.13-16 
ページ数
発行日 2015-02-21 (ME) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会