講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-02-28 10:30
自動伴奏の表現力向上のためのMIDI演奏表情付け ○石田海斗・齋藤康之(木更津高専) |
抄録 |
(和) |
2人以上が同時に演奏することをアンサンブルという.アンサンブルのためには複数の演奏者が必要となるが,実際に演奏者を用意する場合,各演奏者の能力や練習時間等の都合から,気軽に演奏者をそろえることができない.この問題を解決する手段として自動伴奏システムが挙げられる.現在は,ピアノの自動伴奏システムがよく知られている.しかし,簡素な自動伴奏システムではいくつかの問題点があるため演奏会で用いるには適さない.そこで本研究では,演奏会での自動伴奏システムの使用を可能にするために,自動伴奏システムがもつ問題点の一つである表現力の向上を検討する. |
(英) |
The ensemble means that two or more players perform music at the same time. The ensemble needs plural players, but players may not be gathered easily. The automatic accompaniment system is useful to solve this problem. However, a simple automatic accompaniment is unsuitable to use at a concert because it has some problems. Therefore, this study examines to improve expression to be able to use automatic accompaniment at a concert. |
キーワード |
(和) |
MIDI / 自動伴奏システム / 演奏表情 / アーティキュレーション / / / / |
(英) |
MIDI / automatic accompaniment / musical expression / articulation / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 39, no. 8, ME2015-35, pp. 1-4, 2015年2月. |
資料番号 |
ME2015-35 |
発行日 |
2015-02-21 (ME) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
ME |
開催期間 |
2015-02-28 - 2015-02-28 |
開催地(和) |
関東学院大関内メディアセンタ |
開催地(英) |
Kanto Gakuin Univ. |
テーマ(和) |
学生研究発表会 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2015-02-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
自動伴奏の表現力向上のためのMIDI演奏表情付け |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
MIDI performance rendering for improving expression of automatic accompaniment |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
MIDI / MIDI |
キーワード(2)(和/英) |
自動伴奏システム / automatic accompaniment |
キーワード(3)(和/英) |
演奏表情 / musical expression |
キーワード(4)(和/英) |
アーティキュレーション / articulation |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石田 海斗 / Kaito Ishida / イシダ カイト |
第1著者 所属(和/英) |
木更津工業高等専門学校 (略称: 木更津高専)
National Institude of Technology, Kisarazu College (略称: NIT, kisarazu College) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
齋藤 康之 / Yasuyuki Saito / サイトウ ヤスユキ |
第2著者 所属(和/英) |
木更津工業高等専門学校 (略称: 木更津高専)
National Institude of Technology, Kisarazu College (略称: NIT, kisarazu College) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2015-02-28 10:30:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
ME2015-35 |
巻番号(vol) |
vol.39 |
号番号(no) |
no.8 |
ページ範囲 |
pp.1-4 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2015-02-21 (ME) |
|