講演抄録/キーワード |
講演名 |
2014-12-01 16:30
[ポスター講演]High speed and low latency eye direction measurement camera system and saccade prediction algorithm ○Yuta Sasada・Junichi Akita(Kanazawa Univ.) |
抄録 |
(和) |
Eye direction measurement is expected to have wide application area, including user interface and psychological analysis. The saccade, a rapid eye motion, is also expected to be applicable for a new type of interaction technique, however, it is impossible to measure and track the saccade in real-time by using the conventional eye direction measurement system. In this paper, we describe the high frame, 500[Hz], and low processing latency eye tracking camera system using high speed camera and FPGA, are described. We also discuss on the saccade destination prediction algorithm enabling to predict the saccade destination at early step of saccade, before the saccade ends. |
(英) |
Eye direction measurement is expected to have wide application area, including user interface and psychological analysis. The saccade, a rapid eye motion, is also expected to be applicable for a new type of interaction technique, however, it is impossible to measure and track the saccade in real-time by using the conventional eye direction measurement system. In this paper, we describe the high frame, 500[Hz], and low processing latency eye tracking camera system using high speed camera and FPGA, are described. We also discuss on the saccade destination prediction algorithm enabling to predict the saccade destination at early step of saccade, before the saccade ends. |
キーワード |
(和) |
Line-of-sight / Eye tracking / Saccade / Prediction of Saccade Destination / High-speed Camera / Low Latancy / Image sensor / |
(英) |
Line-of-sight / Eye tracking / Saccade / Prediction of Saccade Destination / High-speed Camera / Low Latancy / Image sensor / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 38, no. 47, IST2014-67, pp. 31-32, 2014年12月. |
資料番号 |
IST2014-67 |
発行日 |
2014-11-24 (IST) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IST |
開催期間 |
2014-12-01 - 2014-12-02 |
開催地(和) |
Tamachi Campus, Tokyo Institute of Technol |
開催地(英) |
Tamachi Campus, Tokyo Institute of Technology |
テーマ(和) |
2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium |
テーマ(英) |
2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IST |
会議コード |
2014-12-IST |
本文の言語 |
英語 |
タイトル(和) |
|
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
High speed and low latency eye direction measurement camera system and saccade prediction algorithm |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
Line-of-sight / Line-of-sight |
キーワード(2)(和/英) |
Eye tracking / Eye tracking |
キーワード(3)(和/英) |
Saccade / Saccade |
キーワード(4)(和/英) |
Prediction of Saccade Destination / Prediction of Saccade Destination |
キーワード(5)(和/英) |
High-speed Camera / High-speed Camera |
キーワード(6)(和/英) |
Low Latancy / Low Latancy |
キーワード(7)(和/英) |
Image sensor / Image sensor |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Yuta Sasada / Yuta Sasada / |
第1著者 所属(和/英) |
Kanazawa University (略称: Kanazawa Univ.)
Kanazawa University (略称: Kanazawa Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Junichi Akita / Junichi Akita / |
第2著者 所属(和/英) |
Kanazawa University (略称: Kanazawa Univ.)
Kanazawa University (略称: Kanazawa Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2014-12-01 16:30:00 |
発表時間 |
60分 |
申込先研究会 |
IST |
資料番号 |
IST2014-67 |
巻番号(vol) |
vol.38 |
号番号(no) |
no.47 |
ページ範囲 |
pp.31-32 |
ページ数 |
2 |
発行日 |
2014-11-24 (IST) |
|