講演抄録/キーワード |
講演名 |
2014-07-29 15:45
[依頼講演]IPS-LCDの高性能化に向けた光配向技術の開発 ○國松 登・園田英博・兵頭洋祐・冨岡 安(JDI) |
抄録 |
(和) |
独自の材料・プロセス技術を用いたIPS-LCD向け光配向技術を開発した。従来の光配向に対して方位角アンカリング強度をラビング並みに向上し、光照射エネルギーを量産適用可能なレベルにまで低減した。また、この光配向の方位角アンカリング強度は基板の表面凹凸や櫛歯電極に対する配向方向の影響を受けないため、IPS-LCDの特性を効果的に向上できるネガ型液晶を適用できることを明らかにした。この新規開発の光配向技術とネガ型液晶により、IPS-LCDの高性能化を実現した。 |
(英) |
We have developed new photoalignment technology using original material and process technology, which improves azimuthal anchoring strength to a level equivalent to that of rubbing, and reduces photoirradiation energy to a level required for mass production. We have also clarified that this photoalignment technology enables the use of negative LC for IPS-LCDs, which improves panel specification effectively. This is because the azimuthal anchoring strength of the photoalignment does not depend on the surface unevenness of the substrates, nor does it depend on the alignment axis against the direction of the interdigital electrodes. By the practical application of our photoalignment technology and negative LC, we realized the remarkably improved panel performance of IPS-LCDs. |
キーワード |
(和) |
光配向 / 方位角アンカリング強度 / 光照射エネルギー / IPS-LCD / ネガ型液晶 / / / |
(英) |
Photoalignment / Azimuthal Anchoring Strength / Photoirradiation Energy / IPS-LCD / Negative LC / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 38, no. 29, IDY2014-39, pp. 21-24, 2014年7月. |
資料番号 |
IDY2014-39 |
発行日 |
2014-07-22 (IDY) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IDY IEICE-EID SID-JC |
開催期間 |
2014-07-29 - 2014-07-29 |
開催地(和) |
機械振興会館 |
開催地(英) |
Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. |
テーマ(和) |
ディスプレイ一般 |
テーマ(英) |
Information Display |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IDY |
会議コード |
2014-07-IDY-EID-JC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
IPS-LCDの高性能化に向けた光配向技術の開発 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Photoalignment Technology for High Performance IPS-LCDs |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
光配向 / Photoalignment |
キーワード(2)(和/英) |
方位角アンカリング強度 / Azimuthal Anchoring Strength |
キーワード(3)(和/英) |
光照射エネルギー / Photoirradiation Energy |
キーワード(4)(和/英) |
IPS-LCD / IPS-LCD |
キーワード(5)(和/英) |
ネガ型液晶 / Negative LC |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
國松 登 / Noboru Kunimatsu / クニマツ ノボル |
第1著者 所属(和/英) |
(株)ジャパンディスプレイ (略称: JDI)
Japan Display Inc. (略称: JDI) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
園田 英博 / Hidehiro Sonoda / ソノダ ヒデヒロ |
第2著者 所属(和/英) |
(株)ジャパンディスプレイ (略称: JDI)
Japan Display Inc. (略称: JDI) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
兵頭 洋祐 / Yosuke Hyodo / ヒョウドウ ヨウスケ |
第3著者 所属(和/英) |
(株)ジャパンディスプレイ (略称: JDI)
Japan Display Inc. (略称: JDI) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
冨岡 安 / Yasushi Tomioka / トミオカ ヤスシ |
第4著者 所属(和/英) |
(株)ジャパンディスプレイ (略称: JDI)
Japan Display Inc. (略称: JDI) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2014-07-29 15:45:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
IDY |
資料番号 |
IDY2014-39 |
巻番号(vol) |
vol.38 |
号番号(no) |
no.29 |
ページ範囲 |
pp.21-24 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2014-07-22 (IDY) |