映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-06-24 14:00
急速眼球運動対応の視線検出Vision Chipの速度仕様
笹田裕太秋田純一金沢大
抄録 (和) 視線検出は,眼球運動を観測することで行われ,この技術を応用すると新たなヒューマンインタフェースとして活用できるのではないかと注目されている.人間の眼球には急速眼球運動(サッケード)と呼ばれる運動があり,これを利用した新式のインタフェースも期待されているが,この運動をリアルタイムに捉えるには従来の視線検出システムでは困難であった.そこで,著者らは高速に撮影・画像処理が可能なVision Chipを用いることで急速眼球運動も捉えることができる視線検出システムの開発を行ってきが,この運動を捉えるために必要なフレームレートの検討がほとんど行われてこなかった.本稿では,急速眼球運動を捉えるために必要なフレームレートの検討のために調査した,急速眼球運動による眼球の移動距離と速度の関係性について述べる. 
(英) Line-of-sight (LoS) detection is decided by measuring the eye movement, and this technology is attracting attention as a new type of user interfaces. Human's eyeball also moves very rapidly, which is called as saccade, and saccade is also expected to be used as an another type of user interfaces. Although real-time tracking of saccade is difficult by conventional LoS detection systems. We have been developing LoS detection system using Vision Chip to achieve fast and low latency processing, but the frame rate required to capture the saccade has not been proposed mostly. In this paper, we describe the relation between eyeball's travel distance and speed by saccade to propose the frame rate, which is enough to track saccade.
キーワード (和) 視線検出 / Vision Chip / 急速眼球運動 / フレームレート / / / /  
(英) Line-of-Sight Detection / Vision Chip / Saccade / Frame-Rate / / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 37, no. 27, IST2013-30, pp. 9-12, 2013年6月.
資料番号 IST2013-30 
発行日 2013-06-17 (IST, ME) 
ISSN Print edition: ISSN 1342-6893
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 IST ME IEICE-BioX  
開催期間 2013-06-24 - 2013-06-25 
開催地(和) 金沢大学 
開催地(英)  
テーマ(和) インタラクティブシステム・画像入力デバイス・方式、バイオメトリクス、及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IST 
会議コード 2013-06-IST-ME-BioX 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 急速眼球運動対応の視線検出Vision Chipの速度仕様 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Speed Specification of Vision Chip for Detecting Line of Sight including Saccade 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 視線検出 / Line-of-Sight Detection  
キーワード(2)(和/英) Vision Chip / Vision Chip  
キーワード(3)(和/英) 急速眼球運動 / Saccade  
キーワード(4)(和/英) フレームレート / Frame-Rate  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 笹田 裕太 / Yuta Sasada / ササダ ユウタ
第1著者 所属(和/英) 金沢大学 (略称: 金沢大)
Kanazawa University (略称: Kanazawa Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 秋田 純一 / Junichi Akita / アキタ ジュンイチ
第2著者 所属(和/英) 金沢大学 (略称: 金沢大)
Kanazawa University (略称: Kanazawa Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-06-24 14:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 IST 
資料番号 IST2013-30, ME2013-72 
巻番号(vol) vol.37 
号番号(no) no.27 
ページ範囲 pp.9-12 
ページ数
発行日 2013-06-17 (IST, ME) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会