講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-03-15 16:50
NUIを用いたセキュリティインシデント体験学習システム ○鶴岡亮平・牧野光則(中大) |
抄録 |
(和) |
本稿では, 情報セキュリティ専門職ではないものの情報システム管理業務を担当する者が仮想的にセキュリティインシデント初期対応を体験できるシステムを提案する. 提案システムは学習と体験の2モードで構成される. 学習モードでは脅威に関する情報がテキストおよび静止画像で提示される. 体験モードでは, アニメーションを用いて脅威や対策による効果を表現する. また, 多人数でタッチ操作が行え, かつオブジェクト認識機能を備えたMicrosoft PixelSenseを用いることで, 提案システムに高い操作性と対話性を具備させる. これにより, 提案システムは実学が困難なセキュリティインシデントについて対話的に仮想体験させることができ, 利用者の知識定着と理解度向上を図れる. |
(英) |
In this paper, We proposed a system which is possible to experience virtual security incidents first response. The proposed system consists of two modes of learning and experience. The learning mode presented texts and images about security threats. The experience mode express effects due to security thereats and measures using animation. Also the proposed system has high usability and interactivity with Microsoft PixelSense which has multi-touch and object recognition. As a result. the proposed system is possible to provide virtual experience about security incidents which are difficult to learn from practical interactivity and users acquire knowledge and increase the depth of understanding. |
キーワード |
(和) |
セキュリティインシデント / ナチュラルユーザーインターフェイス / 学習支援システム / / / / / |
(英) |
Security Incident / Natural User Interface / Learning support system / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 37, no. 17, AIT2013-108, pp. 239-242, 2013年3月. |
資料番号 |
AIT2013-108 |
発行日 |
2013-03-08 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|