映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップに戻る
前のページに戻る
[Japanese]
/
[English]
講演抄録/キーワード
講演名
2013-03-08 13:55
アパーチャーレス型走査型近接場光学顕微鏡の偏光特性 ~ 10 nmの空間分解能を有する磁気イメージングを目指して ~
○
孟 倩文
・
青柳光春
・
蔡 永福
・
塩田達俊
(
長岡技科大
)・
江本顕雄
(
産総研
)・
小野浩司
・
石橋隆幸
(
長岡技科大
)
抄録
(和)
(まだ登録されていません)
(英)
(Not available yet)
キーワード
(和)
/ / / / / / /
(英)
/ / / / / / /
文献情報
映情学技報
資料番号
発行日
ISSN
PDFダウンロード
研究会情報
研究会
IEICE-MRIS MMS
開催期間
2013-03-08 - 2013-03-08
開催地(和)
名古屋大学
開催地(英)
Nagoya Univ.
テーマ(和)
光記録,一般
テーマ(英)
Optical rexording, etc.
講演論文情報の詳細
申込み研究会
IEICE-MRIS
会議コード
2013-03-MR-MMS
本文の言語
日本語
タイトル(和)
アパーチャーレス型走査型近接場光学顕微鏡の偏光特性
サブタイトル(和)
10 nmの空間分解能を有する磁気イメージングを目指して
タイトル(英)
Polarization properties of scanning near-field optical microscope
サブタイトル(英)
For MO imaging with spatial resolution of 10 nm
キーワード(1)(和/英)
/
キーワード(2)(和/英)
/
キーワード(3)(和/英)
/
キーワード(4)(和/英)
/
キーワード(5)(和/英)
/
キーワード(6)(和/英)
/
キーワード(7)(和/英)
/
キーワード(8)(和/英)
/
第1著者 氏名(和/英/ヨミ)
孟 倩文
/
Qianwen Meng
/
モウ センブン
第1著者 所属(和/英)
長岡技術科学大学
(略称:
長岡技科大
)
Nagaoka University of Technology
(略称:
NUT
)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ)
青柳 光春
/
Mitsuharu Aoyagi
/
アオヤギ ミツハル
第2著者 所属(和/英)
長岡技術科学大学
(略称:
長岡技科大
)
Nagaoka University of Technology
(略称:
NUT
)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ)
蔡 永福
/
Yungfu Cai
/
サイ エイフク
第3著者 所属(和/英)
長岡技術科学大学
(略称:
長岡技科大
)
Nagaoka University of Technology
(略称:
NUT
)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ)
塩田 達俊
/
Tatsutoshi Shioda
/
シオダ タツトシ
第4著者 所属(和/英)
長岡技術科学大学
(略称:
長岡技科大
)
Nagaoka University of Technology
(略称:
NUT
)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ)
江本 顕雄
/
Akira Emoto
/
エモト アキラ
第5著者 所属(和/英)
産業技術総合研究所
(略称:
産総研
)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
(略称:
AIST
)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ)
小野 浩司
/
Hiroshi Ono
/
オノ ヒロシ
第6著者 所属(和/英)
長岡技術科学大学
(略称:
長岡技科大
)
Nagaoka University of Technology
(略称:
NUT
)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ)
石橋 隆幸
/
Takayuki Ishibashi
/
イシバシ タカユキ
第7著者 所属(和/英)
長岡技術科学大学
(略称:
長岡技科大
)
Nagaoka University of Technology
(略称:
NUT
)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第8著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第9著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第10著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第11著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第12著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第13著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第14著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第15著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第16著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第17著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第18著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第19著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第20著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第21著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第22著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第23著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第24著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第25著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第26著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第27著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第28著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第29著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第30著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第31著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第32著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第33著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第34著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第35著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第36著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
講演者
第1著者
発表日時
2013-03-08 13:55:00
発表時間
25分
申込先研究会
IEICE-MRIS
資料番号
巻番号(vol)
vol.37
号番号(no)
ページ範囲
ページ数
発行日
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会