講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-05-23 10:30
KINECTを用いたキーボード演奏のフィンガーモーションキャプチャ ○二又 学・床井浩平(和歌山大) |
抄録 |
(和) |
本研究では,KINCTを利用し,キーボード演奏のフィンガーモーションキャプチャシステムの開発手法を提案する.KINECTに搭載されている深度センサを利用することで手指の位置を検出し,手の形状を推定することで3次元の動作を認識する. |
(英) |
In this research, We propose the development technique of the finger motion capture system for keyboard performance using KINCT. By using the depth sensor carried in KINECT, the position of fingers is detected and the form of a hand is presumed and three-dimensional operation is recognized. |
キーワード |
(和) |
フィンガーモーションキャプチャ / 距離画像 / Kinect / キーボード / / / / |
(英) |
Finger Motion Capture / Range Image / Kinect / Keyboard / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 36, no. 19, AIT2012-91, pp. 1-3, 2012年5月. |
資料番号 |
AIT2012-91 |
発行日 |
2012-05-16 (ME, AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT ME |
開催期間 |
2012-05-23 - 2012-05-23 |
開催地(和) |
和歌山大学 まちかどサテライト |
開催地(英) |
Wakayama University Machikado Satellite |
テーマ(和) |
感性情報処理とマルチメディア技術および一般 |
テーマ(英) |
Kansei Information Processing, Multimedia Techniques and others |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AIT |
会議コード |
2012-05-AIT-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
KINECTを用いたキーボード演奏のフィンガーモーションキャプチャ |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Finger motion capture of keyboard operation using KINECT |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
フィンガーモーションキャプチャ / Finger Motion Capture |
キーワード(2)(和/英) |
距離画像 / Range Image |
キーワード(3)(和/英) |
Kinect / Kinect |
キーワード(4)(和/英) |
キーボード / Keyboard |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
二又 学 / Manabu Futamata / フタマタ マナブ |
第1著者 所属(和/英) |
和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
床井 浩平 / Kohei Tokoi / |
第2著者 所属(和/英) |
和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2012-05-23 10:30:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
AIT |
資料番号 |
ME2012-70, AIT2012-91 |
巻番号(vol) |
vol.36 |
号番号(no) |
no.19 |
ページ範囲 |
pp.1-3 |
ページ数 |
3 |
発行日 |
2012-05-16 (ME, AIT) |
|