講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-05-23 15:35
生理的指標による客観的な意外性評価手法の提案 ~ 気づきを与える情報配信サービスに向けて ~ ○大竹航平・加藤俊一(中大) |
抄録 |
(和) |
本論文では意外性を考慮することで情報推薦の満足度が向上すると仮定した.また脳活動を見ることで意外性に対する反応を客観的に計測することができると考え,その手法を提案した.NIRSによって実験を行い,t検定を行ったところ,前頭部において図形では68%のch,図形+文字では32%のchで意外性と非意外性に対する反応の脳血流値に有意差が表れた. |
(英) |
In this paper,it was assumed that the degree of satisfaction of information recommendation improved to consider serendipity. We thought that the reaction to serendipity was measured objectively by seeing brain activity,then proposed the method. We experimented by NIRS and performed t official approval. In the frontal region,the capable difference appeared in the cerebral-blood-flow value of the reaction to serendipity and non-serendipity by 68% of channel in the experiment of figure and by 32% of channel in the experiment of figure and character. |
キーワード |
(和) |
脳血流 / NIRS / 意外性 / 生理指標 / / / / |
(英) |
Cerebral Blood Flow / NIRS / Serendipity / Physiological Index / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 36, no. 19, ME2012-78, pp. 31-34, 2012年5月. |
資料番号 |
ME2012-78 |
発行日 |
2012-05-16 (ME, AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT ME |
開催期間 |
2012-05-23 - 2012-05-23 |
開催地(和) |
和歌山大学 まちかどサテライト |
開催地(英) |
Wakayama University Machikado Satellite |
テーマ(和) |
感性情報処理とマルチメディア技術および一般 |
テーマ(英) |
Kansei Information Processing, Multimedia Techniques and others |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2012-05-AIT-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
生理的指標による客観的な意外性評価手法の提案 |
サブタイトル(和) |
気づきを与える情報配信サービスに向けて |
タイトル(英) |
Proposal for objective serendipity evaluation by the physiological index |
サブタイトル(英) |
To make awareness for information dissemination's service |
キーワード(1)(和/英) |
脳血流 / Cerebral Blood Flow |
キーワード(2)(和/英) |
NIRS / NIRS |
キーワード(3)(和/英) |
意外性 / Serendipity |
キーワード(4)(和/英) |
生理指標 / Physiological Index |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大竹 航平 / Kouhei Otake / オオタケ コウヘイ |
第1著者 所属(和/英) |
中央大学大学院 (略称: 中大)
Chuo University Graduate School (略称: Chuo Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
加藤 俊一 / Toshikazu Kato / カトウ トシカズ |
第2著者 所属(和/英) |
中央大学大学院 (略称: 中大)
Chuo University Graduate School (略称: Chuo Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2012-05-23 15:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
ME2012-78, AIT2012-99 |
巻番号(vol) |
vol.36 |
号番号(no) |
no.19 |
ページ範囲 |
pp.31-34 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2012-05-16 (ME, AIT) |
|