講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-10-21 14:20
単一撮像素子を用いた小型複眼カメラにおける画質と測距精度の向上 ○堀崎遼一(阪大)・中尾良純・豊田 孝(船井電機)・香川景一郎(阪大)・政木康生(船井電機)・谷田 純(阪大) |
抄録 |
(和) |
単一の撮像素子上にレンズアレイを配置した複眼カメラは,複数の撮像素子を用いる方式や,レンズアレイ前方に共通レンズを配置する方法と比べ,撮像装置の薄型化・小型化の点で優れている.しかし,基線長が短いため,距離推定精度の向上と,複眼像からの単一高精細画像の再構成が課題であった.我々は,不規則レンズ配置により,遠方物体に対して仮想的な視差を与えるとともに,距離推定過程に超解像処理を導入することで,測距精度,再構成画像の解像度の改善に成功した.実験により,空間周波数0.95/ 画素のパワースペクトルにおいて,6.7 dBの向上を確認した.また,3.2 mの距離に配置した平面物体に対する推定距離の平均誤差は0.2 mとなり,同一基線長をもつステレオカメラでは困難な精度を実現した. |
(英) |
A compound-eye imaging system which consists of a lens array and a single imager has a thinner and more compact hardware than those with multiple imagers or mainlens in front of the lens array. However, the issues of the system are reconstruction of high-resolution images and accurate range finding to overcome its short baseline. In this paper, we show an irregular lens-array arrangement to alleviate sampling points degeneration for far object and a method for accurate range finding incorporated with super-resolution processing. The experimental results show that the power spectrum at 0.25/ pixel is improved by 6.7 dB and the average error at a distance of 3.2 m is 0.2 m. The error is lower than that of a conventional stereo camera with a same baseline of our system. |
キーワード |
(和) |
複眼カメラ / 超解像 / 距離計測 / / / / / |
(英) |
Compound-eye imaging system / Super-resolution / Depth Estimation / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 32, 2008年10月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2008-10-14 (IDY, 3DIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
3DMT IDY |
開催期間 |
2008-10-21 - 2008-10-21 |
開催地(和) |
NHK技研 |
開催地(英) |
NHK STRL |
テーマ(和) |
立体映像技術一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
3DMT |
会議コード |
2008-10-3DIT-IDY |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
単一撮像素子を用いた小型複眼カメラにおける画質と測距精度の向上 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Improvement of image quality and range finding accuracy in a compact compound-eye imaging system with a single imager |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
複眼カメラ / Compound-eye imaging system |
キーワード(2)(和/英) |
超解像 / Super-resolution |
キーワード(3)(和/英) |
距離計測 / Depth Estimation |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
堀崎 遼一 / Ryoichi Horisaki / ホリサキ リョウイチ |
第1著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中尾 良純 / Yoshizumi Nakao / ナカオ ヨシズミ |
第2著者 所属(和/英) |
船井電機株式会社 (略称: 船井電機)
Funai Electric Co., Ltd. (略称: Funai Electric) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
豊田 孝 / Takashi Toyoda / トヨダ タカシ |
第3著者 所属(和/英) |
船井電機株式会社 (略称: 船井電機)
Funai Electric Co., Ltd. (略称: Funai Electric) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
香川 景一郎 / Keiichiro Kagawa / カガワ ケイイチロウ |
第4著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
政木 康生 / Yasuo Masaki / マサキ ヤスオ |
第5著者 所属(和/英) |
船井電機株式会社 (略称: 船井電機)
Funai Electric Co., Ltd. (略称: Funai Electric) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
谷田 純 / Jun Tanida / タニダ ジュン |
第6著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2008-10-21 14:20:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
3DMT |
資料番号 |
IDY2008-99, 3DIT2008-71 |
巻番号(vol) |
vol.32 |
号番号(no) |
no.44 |
ページ範囲 |
pp.25-28 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2008-10-14 (IDY, 3DIT) |