講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-08-01 10:30
地上デジタル放送用ダイバーシティ受信システムの開発 ○木村 智・荒木秀隆・田丸修実(NHK) |
抄録 |
(和) |
地上デジタル放送の中継局整備が進む中、地形等に起因するマルチパスや電界強度不足等により、地上デジタル放送が良好に受信できない地域での受信改善が課題となっている。これらの地域を対象に、受信状況の改善を図る一手法として、住宅やビルの受信アンテナシステムへの応用に適したダイバーシティ受信システムを試作した。フィールドテストにより、その有効性を検討したので報告する。 |
(英) |
It is anticipated that there will be some areas that digital terrestrial broadcasting cannot be received well because of multipath interference or lack of field strength due to such as the topographical factor. One of the effective ways to improve the reception performances is to employ space diversity reception system, in which multiple receiving antennas are used and the received signals are selected or combined. We developed a diversity reception system for application to the stable receiving antenna system. It has been revealed by the field experiment that the proposed diversity reception system is effective. |
キーワード |
(和) |
ダイバーシティ / 地上デジタル放送 / / / / / / |
(英) |
Diversity / Digital Terrestrial Broadcasting / / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 32, no. 33, BCT2008-68, pp. 39-42, 2008年7月. |
資料番号 |
BCT2008-68 |
発行日 |
2008-07-24 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEEE-BT HOKKAIDO |
開催期間 |
2008-07-31 - 2008-08-01 |
開催地(和) |
北海道大学情報基盤センター |
開催地(英) |
Hokkaido University information initiative Center |
テーマ(和) |
デジタル放送受信技術および一般 |
テーマ(英) |
Digital Broadcasting Reception Technology, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2008-07-BCT-BT-HOKKAIDO |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
地上デジタル放送用ダイバーシティ受信システムの開発 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Development of a diversity reception system for digital terrestrial broadcasting |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ダイバーシティ / Diversity |
キーワード(2)(和/英) |
地上デジタル放送 / Digital Terrestrial Broadcasting |
キーワード(3)(和/英) |
/ |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
木村 智 / Satoshi Kimura / キムラ サトシ |
第1著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
荒木 秀隆 / Hidetaka Araki / アラキ ヒデタカ |
第2著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田丸 修実 / Osami Tamaru / タマル オサミ |
第3著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2008-08-01 10:30:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2008-68 |
巻番号(vol) |
vol.32 |
号番号(no) |
no.33 |
ページ範囲 |
pp.39-42 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2008-07-24 (BCT) |