Japanese only.
掲載 予定 | 題 目 | 発表社 | 情報源 | キーポイント | 分類 番号 |
2017年 8月号 | 画像処理 速さ30倍以上 東大ベンチャー 自動運転などに応用 | 東大ベンチャー(エクスビジョン) | 日経産業新聞 (2017年5月9日PP.6) | 1000fps リアルタイムOS | 520 |
2017年 5月号 | 画像処理チップ開発 | ソニー 東大 | 日経産業新聞 (2017年2月9日PP.8) | 画像処理 画像処理チップ ロボット | 320 520 |
2017年 5月号 | 傾いた画面に正確投映 | 千葉大 | 日経産業新聞 (2017年2月10日PP.8) | プロジェクタ 画像処理 電子看板 | 350 |
2017年 1月号 | スマホ撮影で静脈認証 | 日立 | 日本経済新聞 (2016年10月25日PP.8) | 静脈認証 画像処理 機械学習 | 520 620 |
2016年 9月号 | カラー・近赤外線画像 同時撮影が可能 | 東工大など | 日刊工業新聞 (2016年6月8日PP.21) | 撮像素子とリアルタイム画像処理システムを開発 | 210 |
2016年 9月号 | ARで設備検査効率化 | 三菱電機 | 日経産業新聞 (2016年6月14日PP.9) | AR(拡張現実) 画像処理 画像認識 設備検査 | 520 |
2016年 3月号 | ロボット革命=パナソニック ダム点検ロボ 濁った水中 鮮明映像 | パナソニック | 日刊工業新聞 (2015年12月10日PP.1) | AV機器 センサ ロボット 画像処理 | 310 320 |
2016年 2月号 | 画像処理で運転支援 | エヌビディア | 日経産業新聞 (2015年11月25日PP.6) | 自動運転 GPU ローカルダイナミックマップ | 520 |
2015年 7月号 | 語学力習得表情手本に 教師の筋肉の使い方生徒の顔に画像合成 | 慶大 | 日刊工業新聞 (2015年4月10日PP.19) | 英会話授業などで教師が話す表情をリアルタイムに生徒の顔に合成する画像処理システムを開発 | 450 |
2015年 7月号 | 高速移動する物体に画像を東映 | 東大 | 日経産業新聞 (2015年4月24日PP.10) | 時速100km以上で投げたボールに投映も可能 毎秒1000回の画像処理 ミラー2枚を制御し物体を追尾投影 | 350 450 520 620 |
2013年 1月号 | 画像処理技術に3Dデータ組み合わせた物体認識技術 | イムラ・ヨーロッパ・フランス | 日刊工業新聞 (2012年10月16日PP.23) | 3次元(3D)データを組み合わせ精度向上 | 雨天・暗闇でも物体認識鮮明 駐車管理で実証試験 520 |
2012年11月号 | 物体の光沢を自動調整する画像処理技術 | 東芝 | 日経産業新聞 (2012年8月29日PP.7) | 光の反射している部分を強調 | 520 |
2012年 5月号 | 3次元内視鏡向け画像処理技術 | 中央大 国立がん研 | 日刊工業新聞 (2012年2月1日PP.27) | ステレオマッチング技術 リアルタイム処理 視差正解率94% 最大27%歪んだ画像を補正 | 450 520 |
2011年 5月号 | 暗闇でもカラー動画を撮影 | 産総研 | 日経産業新聞 (2011年2月9日PP.7) | 赤外線撮影 リアルタイムで画像処理 自然光の下で見たときにに近い演色性 | 620 |
2010年 9月号 | 美術品の色合いを忠実再現する画像処理技術 | NTT | 日経産業新聞 (2010年6月25日PP.15) | 従来比2倍の精度 動画ディジタルアーカイブに応用 多層膜フィルタ利用 2台のカメラで計6色に分けて撮影 | 310 520 |
2010年 4月号 | X線量8割減のCT撮影 | 東芝メディカルシステムズ | 日経産業新聞 (2010年1月13日PP.1) | ノイズ除去 画像補正 画像処理 | 360 620 |
2009年 7月号 | 培養細胞の動きを分析する自動画像処理技術 | 米カーネギーメロン大 | 日経産業新聞 (2009年4月10日PP.1) 日刊工業新聞 (2009年4月16日PP.23) | 新型万能細胞(iPS細胞) 自動細胞培養システム 細胞トラッキング 数百から数万個の細胞活動を80〜250時間追跡 精度9割 分裂の系図 | 520 660 |
2009年 6月号 | 2層CNTの内部構造を観察する技術 | 日立 名大 東北大 | 日経産業新聞 (2009年3月23日PP.12) | 走査型トンネル顕微鏡(STM) 電子の干渉 先端直径30nm以下のSTM探針 0.1V印加 外側の直径2nm 内側の直径1.4nmの2層CNT 画像処理で電子の密度を色の濃淡で示す | 120 360 |
2006年 9月号 | LEDディスプレイ -フルハイビジョンの4倍の画像処理可能- | ヒビノ | 日経産業新聞 (2006年6月15日PP.16) | 新開発のプロセッサで高精細の画像処理が可能 コントラスト比3倍 120インチ 150インチ 200インチ | 250 350 |
2006年 2月号 | フィルタ付きフルハイビジョン対応3D液晶テレビ | 有沢製作所 | 日経産業新聞 (2005年11月28日PP.9) | マイクロポール 走査線の光を右目と左目に振り分け テレビに右目用と左目用の光を各走査線ごとに振り分ける専用の画像処理回路を組込み | 350 420 450 |
2006年 9月号 | LEDディスプレイ -フルハイビジョンの4倍の画像処理可能- | ヒビノ | 日経産業新聞 (2006年6月15日PP.16) | 新開発のプロセッサで高精細の画像処理が可能 コントラスト比3倍 120インチ 150インチ 200インチ | 250 350 |
2003年 2月号 | ナノ対応の3次元電子顕微鏡 | 日本電子 東大 | 日本経済新聞 (2002年11月22日PP.15) | CT手法 様々な角度から電子照射 分解能5〜10nm 撮影2時間 立体画像処理2時間 | 360 320 |
2002年 9月号 | 眼鏡なしで立体像を見られる画像表示システム -多人数で同時に鑑賞- | 農工大 | 日経産業新聞 (2002年6月13日PP.8) | 多眼式3次元表示方式 64個の画像合成 画面サイズ9インチ LCD 画像処理コンピュータ 画像合成用レンズ | 450 |
2002年 7月号 | 画像処理可能なセンサ | 奈良先端大 | 日経産業新聞 (2002年4月16日PP.10) | 半球の全方位観測可能なカメラ用半導体センサ CMOS構造 処理能力を持つ画像センサ 8.9mm角 32×32の画像素子 | 210 520 |
2002年 1月号 | 動体視力優れたロボット | 松下電器 | 日本経済新聞 (2001年10月5日PP.15) | 新画像処理素子 660回/sの認識 エアホッケーロボット | 210 |
2001年 5月号 | 立体積層構造の人工網膜チップ | 東北大 | 日刊工業新聞 (2001年3月13日PP.6) 日本工業新聞 (2001年3月14日PP.10) | 人工網膜チップ 視細胞 水平細胞 神経節細胞 高速画像処理 | 210 520 220 |
2000年 3月号 | 1コマ0.5ミリ秒で高速処理する画像処理デバイス | 松下技研 東大 | 日本工業新聞 (2000年1月21日PP.27) | 2×2画素 動画像処理 | 220 |
2000年 3月号 | ITS向け画像処理装置 | 富士通 | 日経産業新聞 (2000年1月21日PP.5) | ITS 画像処理 | 320 |
2000年 1月号 | 3次元電子顕微鏡 -ナノ構造を立体で観察- | 理化学研 日本原子力研 名大 工学院大 日立 | 日刊工業新聞 (1999年11月3日PP.5) 日経産業新聞 (1999年11月4日PP.4) | 分解能0.2nm 3次元画像 3次元顕微鏡 画像処理 エネルギー分析 | 360 320 520 |
2000年 1月号 | 手のしぐさを認識 | 電通大 東大 | 日経産業新聞 (1999年11月2日PP.5) | 画像処理 パターン登録 2台のビデオカメラ ニューラルネット | 520 620 |
1999年12月号 | ピンぼけをなくす新画像処理システム | 通産省機械技術研 | 電波新聞 (1999年10月28日PP.2) | 形状変化ガラス 圧電素子 CG処理 焦点距離可変 | 310 520 |
1999年11月号 | CG画像の処理最速LSI量産 -プレステ2向けの1.5倍- | リアルビジョン | 日経産業新聞 (1999年9月10日PP.1) | 9.1GFLOPS 3DCG専用画像処理LSI | 220 |
1999年10月号 | 超高速の撮像システム -撮影から処理までを1/500秒で- | 東大 浜松 ホトニクス | 日本工業新聞 (1999年8月31日PP.1) | 超高速撮影システム 撮像素子 画像処理プロセッサ ITS | 210 220 520 310 |
1999年 8月号 | 全焦点のマイクロカメラ | 機械技術研 デルフトハイテック 川崎テクノリサーチ デンソー | 日本工業新聞 (1999年6月11日PP.14) | 高速で焦点移動 高速画像処理 1フレーム1秒 VR | 310 620 520 |
1999年 6月号 | 初のDRAM混載形画像処理用DSP | 富士通研 | 日本工業新聞 (1999年4月19日PP.1) | 画像処理用DSP 1MT-2000 MSPM SIMD形 DSP DRAM | 220 230 |
1998年10月号 | 画像処理リアルタイムに | ハスク技研 | 日刊工業新聞 (1998年8月25日PP.9) | 処理プロセッサ | 320 |
1998年 9月号 | 人間の目と脳を持つビジョンチップ | 東大 | 日本工業新聞 (1998年7月29日PP.21) | 視覚センサ 並列演算処理回路 高速画像処理 ビジョンチップ CMOS 画像処理 | 210 220 |
1998年 6月号 | 画像処理LSI -MPEG-2対応で1チップ- | GCL | 日本工業新聞 (1998年4月2日PP.4) | MPEG-2 | 220 520 |
1997年12月号 | 画像処理IC -多放送方式に対応- | グラフィック ミュニケーション | 日本経済新聞 (1997年10月2日PP.1) | デジタル放送 画像処理 BS-4 | 540 220 520 |
1997年10月号 | 昆虫の動きをまねた高速の画像処理ソフトウェア | 電通大 | 日経産業新聞 (1997年8月22日PP.5) | パターン認識 生物的画像抽出法 | 520 620 |
1997年 4月号 | ディジタルビデオカメラ用 LSI -イメージセンサと画像処理を1チップ化- | 松下電器産業豊橋技科大 | 電波新聞 (1997年2月8日PP.1) 日経産業新聞 (1997年2月13日PP.5) | CMOS 128×128画素 イメージセンサ内蔵 DCT | 210 520 220 |
1997年 4月号 | 多値連想メモリー | 東北大 | 日刊工業新聞 (1997年2月7日PP.6) | 高並列論理演算 瞬時に画像処理 | 520 230 |
1997年 2月号 | MPEG-4対応画像処理ボード -次世代の画像圧縮技術- | 松下電器産業 松下電子 | 日経産業新聞 (1996年12月25日PP.1) | MPEG-4 ウェーブレット変換 動画圧縮技術 LSI | 520 220 |
1996年 9月号 | 画像処理素早く実行できる集積回路 | 東大 | 日経産業新聞 (1996年7月8日PP.5) | 1ms処理 | 210 520 |
1996年 7月号 | 高速画像処理システム -画像3900Frame/s- | デルフトハイテック | 日経産業新聞 (1996年5月1日PP.1) | 3900Frame/s 画像処理機能内蔵センサ | 210 310 |
1996年 3月号 | 顔画像が言葉に応じて変化するシステム -人間らしいコンピュータへ- | 米AT&Tベル研 | 日経産業新聞 (1996年1月24日PP.5) | コンピュータ画像 顔の表情 画像処理 | 620 520 |
1995年 9月号 | 3次元画像処理LSI | 富士通 | 電波新聞 (1995年7月4日PP.5) | 画像処理 LSI | 520 220 |
1995年 8月号 | 皮膚ガン診断装置 | 豪ポーラーテクニクス | 日経産業新聞 (1995年6月28日PP.2) | 画像処理 ME | 520 620 360 |
1995年 6月号 | 「1/fゆらぎ」でリアルなCG表現 -信号成分加え画像処理- | 国際基督教大 | 日経産業新聞 (1995年4月28日PP.5) | 1/fゆらぎ マルチメディア | 620 520 |
1995年 4月号 | 超電導光データ処理装置 -画像処理高速化に有望- | 日立製作所 | 日経産業新聞 (1995年2月10日PP.5) | ジョセフソン回路 超電導素子 光伝送 超電導 画像処理 | 220 |
1995年 1月号 | 半導体用処理技術 -ニューロチップでマスクデータを検査- | 三菱電機 | 日経産業新聞 (1994年11月9日PP.1) | ニューロチップ 画像処理 | 520 |
1994年 9月号 | 2枚の画像から3次元情報を得る画像処理システム | 上智大 | 日刊工業新聞 (1994年7月8日PP.5) | ニューラルネット 圧縮と認識の画像処理 両眼立体視 仮想現実感(VR) CNN(セルラニューラルネット) 画像処理 立体視 | 520 540 |
1994年 4月号 | 動画像認識用高並列画像処理LSI -世界最高速を実現- | NEC | 電波新聞 (1994年2月18日PP.1) 日刊工業新聞 (1994年2月18日PP.7) | 画像処理LSI 高並列画像処理LSI 3.84GIPS 0.55μm 80MHz 動画像認識LSI 画像認識 | 220 520 |
1994年 3月号 | 新データ転送方式 -画像処理の待ち時間を解消- | KDD | 日刊工業新聞 (1994年1月25日PP.11) | 信号処理 パイプライン化バス方式 20Mbps 並列処理 | 520 320 |
1994年 1月号 | MPEG2相当の高能率符号化装置 | 日本ビクター | 電波新聞 (1993年11月12日PP.1) 日経産業新聞 (1993年11月16日PP.9) | MPEG2 高能率符号化 画像処理 リアルタイムコーデック ディジタル映像伝送 | 520 320 340 440 |
1994年 1月号 | 自動追尾画像技術 | シャープ | 日経産業新聞 (1993年11月4日PP.1) | 画像処理 自動追尾 人間の顔を意識 | 520 |
1993年12月号 | 1チップ画像処理LSI | シャープ | 日経産業新聞 (1993年10月9日PP.1) | 画像処理LSI 静止画 動画対応 | 520 220 |
1993年12月号 | 人工網膜チップを使ったインテリジェントカメラ | 三菱電機 | 電波新聞 (1993年10月1日PP.2) 日経産業新聞 (1993年10月1日PP.5) 日刊工業新聞 (1993年10月1日PP.8) | 画像処理 人工網膜チップ インテリジェントカメラ | 310 220 520 |
1993年 8月号 | 指紋照合技術 | 浜松ホトニクス | 日経産業新聞 (1993年6月19日PP.1) | CCDカメラ SLMフィルタ 画像処理 指紋照合技術 光変調フィルタ 0.1秒 | 520 |
1993年 6月号 | 動画像高速自動検索編集システム | 日立製作所 | 電波新聞 (1993年4月22日PP.1) 日経産業新聞 (1993年4月22日PP.6) 日刊工業新聞 (1993年4月22日PP.11) | 画像処理 動画像自動検索 被写体の自動判定 画像検索 | 420 520 320 |
1993年 6月号 | 画像輪郭抽出システム | 慶応大 | 日経産業新聞 (1993年4月19日PP.5) | ファジィ推論 画像処理 輪郭抽出 | 520 |
1992年11月号 | 電子スチルカメラ | リコー | 日経産業新聞 (1992年9月16日PP.1) | 電子スチルカメラ 画像処理プロセッサ 2860万画素/s 動画 音声 | 310 |
1992年 9月号 | 人工網膜チップ | 三菱電機 | 電波新聞 (1992年7月15日PP.1) 日経産業新聞 (1992年7月15日PP.5) 日刊工業新聞 (1992年7月15日PP.10) 日本工業新聞 (1992年7月15日PP.15) | 画像処理機能 人工網膜 感度可変受光素子 神経回路網 画像処理 ニューロ 人工網膜チップ 処理速度1万倍 画像認識200μs | 210 220 520 |
1991年11月号 | 学習知識を記憶する光ニューロチップ | 三菱電機 | 電波新聞 (1991年9月19日PP.1) 日経産業新聞 (1991年9月19日PP.5) 日刊工業新聞 (1991年9月19日PP.11) | アナログメモリー内蔵5×6mmチップ 受光素子を集積化 光ニューロチップ 画像処理 記憶機能付ニューロチップ | 210 220 230 |
1991年 8月号 | 画像処理プロセッサ -高圧縮で高速処理- | リコー | 日経産業新聞 (1991年6月11日PP.5) 日刊工業新聞 (1991年6月11日PP.9) | 1/10圧縮 DCT方式 2860万画素/sの高速 | 320 220 |
1991年 6月号 | 動画像のシーンの違いを自在に編集できるVTR LD | 日立製作所 | 電波新聞 (1991年4月27日PP.4) | 映像情報オーサリング リアルタイム画像処理 | 330 |